八ヶ岳(天狗岳・赤岳) | |||
メンバー
総観 今回、太陽が顔を見せることは少なかったが、曇っていながらも稜線やほとんどのピークでは壮大な景色を拝むことができた。赤岳ではガスがひどく展望はなかったが、2日目の稜線では日本3大アルプスを一望でき、さらには富士山の姿も見られた。2日目の硫黄岳の登りではカモシカに会うことができた。 ルートは踏み跡がしっかりしていて明瞭だが、岩や木の根が多く、稜線に出てからはクサリ場やハシゴなど危険箇所が多数あるため十分に注意が必要である。3日目は沢を橋で渡りながら下っていくが、大雨時の増水には注意が必要である。今回下山に南沢ではなく北沢を利用したのは、南沢が工事中で通れなくなる可能性があり、また北沢に増水時用の巻き道ルートが存在するためである。堰堤広場からは歩きやすい林道が続いた。 稜線では携帯の電波があるので緊急時は利用するとよいだろう。駅寝、入山届、下山届の提出、水汲みは全て茅野駅で行うことができる。また、このシーズンは人が多いのでジャンボタクシーや小屋の素泊まりを利用するなら早めに予約すること。 |