宿

比良山系

メンバー

CL・気象
SL・装備
EL
会計
医療
記録①
記録②
黒野 政宏
川村 真以
堀田 隆
前川 智史
池田 領
河野 克也
小林 凌
3回生
2回生
2回生
1回生
1回生
3回生
3回生

総観

 今回の合宿は、両日とも晴天の中行程を進めることができ、武奈ヶ岳では雄大な展望を見ることができた。
 1 日目は最初緩やかな登りを登っていく。しばらくは沢沿いの道が続き、金糞滝周辺では、青ガレと呼ばれるガレ場を進むことになる。青ガレから金糞峠までは急登が続く。青ガレから金糞峠までの間の急登は雨天時には滑落、落石に十分に注意を払う必要がある。八雲ヶ原周辺の道は、林の中の平坦な道を進むことになるが、道が入り組んでおり、ルートが分かりづらくなっている。八雲ヶ原から武奈ヶ岳へは最初に急登が続き、一旦開けた場所に出ると、そこからは林の中を進むことになる。最後に急登を登りきると、武奈ヶ岳からの雄大な景色が待っている。
 2 日目は北比良峠までの道は入り組んでいて、ルートが分かりにくいので注意が必要である。北比良峠に出ると視界が開け、素晴らしい景色が広がっている。そこからカラ岳までは登りが続き、カラ岳を過ぎると急坂を下ることになる。ここの下りは石や木の根が多いため、足元が不安定であるので注意が必要である。神璽の滝までの道は道幅が狭く、崩れやすくなっているので注意が必要である。
 神璽の滝から下り始めて道が車道に変われば、イン谷口はすぐそこである。

戻る