滋賀大学体育会ワンダーフォーゲル部公式サイト

第六十三代幹部

令和6年12月に行われました納会におきまして第六十三代幹部が発足致しました。      
今年度も滋賀大学ワンダーフォーゲル部をよろしくお願い致します。

主将・トレーナー・統制:S.R(3回生)
「部全体の統率や規律、体力向上に全力を注いでまいります。」

主務:M.K(3回生)
「部活動を円滑に運営し、部員を支えていけるよう精進します。」

内渉:M.K(2回生)
「部員全員の登山知識の向上に努めてまいります。」

会計:Y.K(3回生)
「今後のために、安定した資産管理を行ってまいります。」

渉外:N.M(3回生)
「円滑な渉外活動を通じて部の発展に貢献します。」

装備・PC係:W.K(3回生)
「内外に部の魅力を伝えると共に、部の備品の管理に努めます。」

OB係:O.N(3回生)
「OBの方々との円滑な連絡と、より良いOB総会の実施に尽力します。」

第六十三代幹部一同(2024.12.15)

第六十三代幹部目標

『戮力協心』

目標理念


 私たち第六十三代幹部は、「戮力協心」を目標理念に掲げ、2025年度ワンダーフォーゲル部を運営してまいります。
 この言葉は「心を一つにし、力を合わせて取り組む」という意味の四字熟語です。
 幹部が先頭に立ち、下回生とも協力をしながらワンダーフォーゲル部の更なる発展を目指してまいります。部員一人一人が自身の限界を超え、切磋琢磨できる環境を築いてまいります。
 第62代では、先輩方の高いモチベーションにより強度の高い合宿登山が増え、体育会系部活として誇れる活動が実現しました。第63代は、その高い山行レベルを受け継ぎながら、更なる向上に向けて邁進してまいります。また、安全な山行を前提に、部員が体力・技術・知識を高めるだけでなく、人としても成長できる組織を目指してまいります。山での経験を通じて得られる学びを、部員一人一人の人生の貴重な財産となるよう努めます。
 最後になりますが、先輩方には引き続きご指導ご鞭撻を賜り、後輩の皆さんにはご協力のほどよろしくお願いいたします。以上です。失礼します。

第六十三代幹部一同(2024.12.15)